やねっとのスタッフブログ

2022年11月09日

ふるさと納税で、ユニークな返礼品を発見!

みなさんこんにちは。

屋根修理の匠、やねっとの加藤です。

11月に入り、今年も残り2カ月を切りました。

年末になると増えてくるのが、ふるさと納税の申し込み。

2023年の住民税から控除を受けたい場合は、今年の12月までにふるさと納税を済ませる必要があります。

そのふるさと納税で、ユニークな返礼品がありましたのでご紹介します。

 

①南あわじ市のふるさと納税返礼品に注目!

②置物としてだけでなく、屋根の瓦も返礼品に?

③ハイセンスに、カジュアルに、増え続ける瓦グッズ

 

331949_s

 

 

 

 

①南あわじ市のふるさと納税返礼品に注目!

5170415_s

淡路瓦は400年の歴史を持つ、淡路島の伝統産業。

三州瓦、石州瓦とともに「日本の三大瓦」と呼ばれています。

生産の中心は南あわじ市。

中でも瓦づくりが盛んな旧西淡町では、学校が新築される際の校舎は瓦屋根だそうです。

南あわじ市のふるさと納税返礼品に、一風変わった物があります。

それはなんと……

 

瓦です。

 

瓦が返礼品? 

戸惑いを隠せない人も多いのではないでしょうか?

返礼品を一つずつ見てみると、装飾用の鬼瓦のほか瓦素材でつくった瓦型のグッズもあります。

鬼瓦職人がつくる表札やゴルフパター、コースターには南あわじ市のマンホールをデザインしています。

変わったところでは、子どもの誕生記念の手形・足形を取った瓦も。

屋根の上に乗せるだけが瓦じゃない、と言わんばかりのラインアップ。

日本を代表する瓦産地ならではの返礼品です。

 

 

②置物としてだけでなく、屋根の瓦も返礼品に?

3036644_s

南あわじ市の返礼品には、グッズだけではなく屋根に乗った瓦もあるんです。

ただしサイズはちょっと小さめ。

なんと、釜飯の蓋です!

kamameshi

そして

実際の淡路瓦と全く同じ素材を

日本家屋の瓦屋根を模した形状に型抜きし、

淡路瓦と全く同じ工程で焼き上げたもの。

つまり、釜飯の上に淡路瓦の屋根が乗るわけです。

地元では、新たな名物になるのではと期待されているようですね。

(サンテレビニュース)

返礼品の対象は蓋のみですので、釜本体は別途お買い求めください。

 

 

③ハイセンスに、カジュアルに、増え続ける瓦グッズ

スクリーンショット 2022-11-06 21.30.19

淡路島のほか、京都や島根など

日本各地で、瓦のミニチュアを使ったアクセサリーや文具、置物が売られています。

瓦型の商品だけでなく、鬼瓦をプリントしたTシャツや手拭いも。

1925232_s

瓦モチーフ商品といえば、瓦煎餅や瓦そばが定番でしたが、近年は仲間がどんどん増えています。

瓦のデザインを採用した高級な食器もありますね。

日本人の感性に訴えかける瓦の美しさが、屋根材料以外のフィールドでも注目されています。

 

 

 

新ロゴPNG

『広島の屋根を守る屋根修理の匠』
■■■■■株式会社やねっと■■■■■
加藤
広島本社
〒738-0843
広島市西区鈴が台2丁目18ー101
福山営業所
〒720-0824
福山市多治米町2丁目23-6

 

 

お問合せはこちらから

受付時間:24時間【年中無休】

フリーダイヤル 0120-88-0874

無料診断はこちら

※やねっとはゆめポイント加盟店です、ゆめタウンでのお買い物と同等のポイントが積立されます。

雨もりすぐ対応します

社員写真

お気軽にご相談ください
担当:加藤(かとう)

お問合せはこちらから
お気軽にご相談ください
Call:0120-88-0874
担当:加藤(かとう)
受付時間:24時間【年中無休】
■対応可能エリア
広島市(中区・西区・南区・東区・安佐南区・安佐北区・佐伯区・安芸区)・呉市・江田島市・東広島市・廿日市市・大竹市・安芸郡(海田町・熊野町・府中町)・竹原市・三原市・安芸高田市・安芸太田町・北広島町・尾道市・福山市・三次市・世羅町・庄原市・府中市etc….