やねっとのスタッフブログ

2023年03月16日

シロアリも活発になる季節が到来

みなさんこんにちは。

屋根修理の匠、やねっとの加藤です。

一気に暖かくなりました。

春本番ですね。

観光地や商業施設もにぎわってきました。

人の活動が活発になるこの季節、シロアリも活発に動きます。

今週は、木造住宅の大敵、シロアリの被害予防についてお話しします。

 

①シロアリって、どんなアリ?

②シロアリが住み着くとどうなる?

③シロアリ被害を防ぐには?

2493918

 

 

 

①シロアリって、どんなアリ?

3830448_s

シロアリはアリの亜種だと思いがちですが、実はゴキブリの仲間(ゴキブリ目)なんです。

ちなみに黒アリはハチの仲間(ハチ目)。

さらに、シロアリにとって黒アリは、シロアリを捕食する”天敵”なのです。

シロアリの主食は木の幹に含まれるセルロース。

倒木などを土に還すため“森の分解者”の異名を持っています。

食べるのは主に「死んだ植物」。

建築用の木材や木製の家具のほか、段ボールや書籍などの紙製品など、木材を原料とするものは全て餌になります。

自然界ではとても重要な役割を持っているシロアリですが、木造住宅にとっては恐ろしい天敵なのです。

 

 

 

②シロアリが住み着くとどうなる?

1100887_s

シロアリが家に住み着くと、基礎や壁の木材が食害され、穴ができてしまうなどの深刻な問題に発展してしまいます。

アリは冬眠しますが、シロアリは冬眠をせず、基本的には1年中いつでも活動しています。

寒くなる真冬ですら、活動が鈍くなる程度。

特に活動が活発になるのは、4月から6月ごろです。

暖かくなり湿度も上がってくるので、シロアリの好む条件になります。

巣の個体数が多くなると一部は羽アリとなって、新たな巣を作るために飛び立って行きます。

羽アリが飛び立つということは、そこには成熟した巣があるということ。

木造住宅の場合、往々にして手遅れの状態を意味します。

シロアリの被害にあっている家には、いくつか共通する「症状」があります。

・壁や柱を叩いた時に空洞音がする
・床に木くずが積もっていることがある
・歩くと床がギシギシ鳴る
・ドアや窓の開け閉めがしにくくなった

このような症状がある場合、シロアリ被害の可能性もあるということを覚えておきましょう。

やねっとのお客様でもこのような被害がありました。

下松市妙見宮鷲頭寺様の屋根一部葺き替え工事をおこないました。 【雨漏り 白アリ被害 下地補修】

 

 

③シロアリ被害を防ぐには?

3427754_s

シロアリ被害に遭わないためには、日頃の予防が大切です。

・床下の換気(暖めない)

シロアリは寒いと活性が下がるため、冬場の土中では暖かい場所を求めます。

暖かい床下にシロアリが入り込むと、季節に関係なく一年中活発に活動し続けることになります。

床下や庭に置かれた木材もシロアリを呼びます。

特に紙は大好物。段ボールも注意しましょう

・定期的な点検

「木造住宅のガン」と呼ばれるシロアリ被害。

1年~3年に一度、専門業者に点検してもらうことで、シロアリの早期発見につなげることができます。

これから秋にかけては、シロアリの被害が拡大したり始まったりする時期ですので、特に注意が必要です。

気がかりなことがありましたら、お気軽にやねっとにご相談ください。

 

 

新ロゴPNG

『広島の屋根を守る屋根修理の匠』
■■■■■株式会社やねっと■■■■■
加藤
広島本社
〒738-0843
広島市西区鈴が台2丁目18ー101
福山営業所
〒720-0824
福山市多治米町2丁目23-6

 

お問合せはこちらから

受付時間:24時間【年中無休】

フリーダイヤル 0120-88-0874

無料診断はこちら

※やねっとはゆめポイント加盟店です、ゆめタウンでのお買い物と同等のポイントが積立されます。

雨もりすぐ対応します

社員写真

お気軽にご相談ください
担当:加藤(かとう)

お問合せはこちらから
お気軽にご相談ください
Call:0120-88-0874
担当:加藤(かとう)
受付時間:24時間【年中無休】
■対応可能エリア
広島市(中区・西区・南区・東区・安佐南区・安佐北区・佐伯区・安芸区)・呉市・江田島市・東広島市・廿日市市・大竹市・安芸郡(海田町・熊野町・府中町)・竹原市・三原市・安芸高田市・安芸太田町・北広島町・尾道市・福山市・三次市・世羅町・庄原市・府中市etc….