やねっとのスタッフブログ

2022年11月23日

紅葉を楽しんだ後は、雨どいをチェック!

みなさんこんにちは。

屋根修理の匠、やねっとの加藤です。

暦の上では11月22日が「小雪」。

家の庭にも街路にも落ち葉が増える季節です。

もちろん屋根の上にも!

みなさんの家の落ち葉対策はいかがですか?

放っておくと思わぬトラブルになる落ち葉について、おさらいしておきましょう。

 

 

 

①季節ごとの変化が美しい落葉樹の唯一のデメリット

②屋根の落ち葉を放置してはいけない理由

③対策は、雨どいの掃除が一般的

24906539_s

 

①季節ごとの変化が美しい落葉樹の唯一のデメリット

22314977_s

日本の秋の代表的な経験といえば、紅葉ですね。

とりわけ神社仏閣や日本家屋との取り合わせは抜群で、

瓦屋根に落ちるモミジやイチョウの葉はインスタ映え間違いなしです。

葉が赤や黄色に染まるのは落葉樹。

春に芽吹き、夏の間は緑の葉を繁らせ、木陰を作ってくれます。

秋の落葉前に、葉が赤や黄色に色づき、冬になる葉が落ちます。

四季折々に姿を変える落葉樹は庭木としても大変人気です。

デメリットがあるとすれば、「落ち葉」でしょう。

 

 

②屋根の落ち葉を放置してはいけない理由

24922550_s

落葉樹の葉が屋根に落ちたとき、その多くは風で飛ばされて地面に落ちますが、

雨が降ると雨水と一緒に雨どいに落ちてきます。

軒樋の落ち葉は集水器まで流され、そこに堆積していきます。

落ち葉は月日が経つと腐葉土となり、

目詰まりを起こしたり、草や苔が生えてきたりと、雨どいのトラブルの原因に。

雨水が堰き止められて水があふれている雨どいを放置しておくと、

水圧により雨どいが変形したり破損したりといったことにもつながりかねません。

風が吹けば飛んでいく落ち葉も、積み重なると雨どいに大きな負荷をかけるのです。

 

 

③対策は、雨どいの掃除が一般的

DSCN7686

雨どいの落ち葉対策で、最もポピュラーなのが「掃除」。

軒樋に溜まった落ち葉を、手作業で掻き出します。

落ち葉が堆積する前に取り除いてしまえば、腐葉土化することもありません。

屋根の上で行う作業ですので、転落の危険性があります。

無理をせず、屋根修理の専門業者に依頼するのがいいでしょう。

雨どい掃除は2〜3年ごとに行うのが一般的ですが、

建物の近くに樹木がある場合などは頻度が高くなります。

「うちの屋根はどうだろう?」と思われたら、お気軽にやねっとにご相談ください。

 

 

新ロゴPNG

『広島の屋根を守る屋根修理の匠』
■■■■■株式会社やねっと■■■■■
加藤
広島本社
〒738-0843
広島市西区鈴が台2丁目18ー101
福山営業所
〒720-0824
福山市多治米町2丁目23-6

 

 

 

 

 

 

お問合せはこちらから

受付時間:24時間【年中無休】

フリーダイヤル 0120-88-0874

無料診断はこちら

※やねっとはゆめポイント加盟店です、ゆめタウンでのお買い物と同等のポイントが積立されます。

雨もりすぐ対応します

社員写真

お気軽にご相談ください
担当:加藤(かとう)

お問合せはこちらから
お気軽にご相談ください
Call:0120-88-0874
担当:加藤(かとう)
受付時間:24時間【年中無休】
■対応可能エリア(広島)
広島市(中区・西区・南区・東区・安佐南区・安佐北区・佐伯区・安芸区)・呉市・江田島市・東広島市・廿日市市・大竹市・安芸郡(海田町・熊野町・府中町)・竹原市・三原市・安芸高田市・安芸太田町・北広島町・尾道市・福山市・三次市・世羅町・庄原市・府中市etc….

■対応可能エリア(山口)
岩国市・柳井市・玖珂郡和木町・玖珂郡平生町・熊毛郡上関町・熊毛郡田布施町・大島郡周防大島町・光市・下松市・周南市・山口市・防府市